※記事内に広告・PRを含みます。
この記事ではYouTubeの人気企画、『カバンの中身/What’s in my bag?』の企画で紹介されたものをまとめています。
物欲全開!ポチる準備はOKですか?
令和ロマン / 高比良くるまさんのカバンの中身
- お笑いコンビ「令和ロマン」のボケ担当
- 慶應義塾大学在学中に相方・松井ケムリとコンビを結成
- 2023年、2024年『M-1グランプリ』で2年連続優勝
👇タップすると一覧が開きます
Proteca スーツケース(機内持ち込み最大サイズ)
スーツやシャツ、ネクタイを収納しても余裕のある容量。軽量でホイールの性能も良く、外側ポケット付きでアクセスもしやすい。
Panasonic コンパクトスチーマー
シワになったスーツに使用。小型で持ち運びに便利。衣装のメンテナンスに必須。山口コンボイスタイルとのこと。
タカミ 角質美容液
洗顔後すぐに使う美容液。
下着類
パンツも肌着もUNIQLOのエアリズムを着用しているとのこと。
BABLO POMADE 櫛
髪型を整えるための細かいクシと荒いクシが一体になっている。センター分け等の癖付けがしやすい。
nahe ポーチ
充電器など、細かいものを入れるのに使用。
Anker Nano Ⅱ 充電器
一押し。みんな大好き窒化ガリウムの充電器。小形で高出力。PCも充電できる。
Anker PowerLine
モチモチしてかわいい。色にもこだわっている。
penco バケットポーチ
カバンを変えても移し替えて使う、普段から持ち歩いているポーチ。身の回りの物を入れている。
サプリメントケース
4分割になっているケースを使用していました。くるまさんは通常の3分の1程度の消化能力しかないらしく、消化サポートのサプリなどを飲んでいるとのことです。
フリスクネオ
フリスクネオのペパーミント味を持ち歩いていました。
リップクリーム
ニベアのリップを愛用しているようです。
ニベアクリーム
ハンドクリームもニベアのものを使用していました。
IPSA マイクロミスト
感想対策で顔に吹きかけていました。良い香りがするとのこと。
スピードブレスケア
口の中ですぐに溶けるブレスケア。イクラみたいでおいしいとのこと。
エクトール 赤丸
下痢・食あたりの薬。
香水 GUERLAIN アクア アレゴリア
いただきもの。すごくいい匂いとのこと。
靴 REGAL
リーガルの底が厚いものを愛用。
SIXPAD マッサージガン
首・肩をほぐすための小型マッサージガン。ライブ前に使用。
RACAL ビーニー
最近購入した黒のキャップ。キャップが似合わないためビーニーを着用しているとのこと。
MacBook と iPad mini
仕事用のデバイス。普段はiPad miniがメインで、MacBookは撮影時のみ使用。
ブルージャイアント
iPad miniで愛読しているマンガ。
西村 博之(ひろゆき)さんのカバンの中身
- 匿名掲示板「2ちゃんねる」の開設者
- 英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人
- YouTubeではライブ配信で視聴者の質問に答えている
👇タップすると一覧が開きます
ウエストポーチ
ひそかにウエストポーチをプロデュースしていたようです。超合理的と名付けるだけあって使い勝手がよさそうですね。
バックパック モンベル バーサライトパック 30
メインのバックパックはモンベルのバーサライトパックでした。赤いカラーのものを使用。
サブバッグ スイミングバッグ
サブバッグには防水のスイミングバッグを使用。
レインウェア ベルグテックEX ストームセイバーVI
雨具にはミズノのレインウェアを使用。
薬 セイロガンとアスピリン
お腹の不調にセイロガン、痛み止めとしてアスピリンを用意していました。
変換アダプタ
海外でコンセントを使用するため変換アダプタを所持。
南京錠
安宿に宿泊することが多いため、セキュリティ対策として。
エアークッション
長距離のバス移動に備えてエアークッションを用意。「世界の果てにひろゆき置いてきた」も本編でも過酷な長距離バス移動が何度もあり、たびたび活躍していました。
コクーン トラベルシーツ
小さくたためて、軽量なトラベルシーツ。不衛生な布団や虫対策に、体をすっぽりと包むことができます。
どこでもベープ
とにかく虫対策が重要とのこと。どこでもベープを持っていました。
パラキート
こちらも虫対策。つけていると害虫が寄ってきづらくなるとのこと。
サンダル クロックス
本編では靴を履かず、ずっとクロックスで過ごしていました。
iPad
いつものパソコンではなく、iPadを持っていくようです。
堀江貴文(ホリエモン)さんのカバンの中身
- 元ライブドア代表取締役
- 宇宙開発事業や飲食業など多様なビジネスを手掛ける
- メディア出演やSNSを通じて、社会や経済に関する意見を積極的に発信
👇タップすると一覧が開きます
PORTERのリュック
ポケットが多く収納力が高い吉田カバン製のリュック。
ネイビーブルーのカラーで、ドリンクホルダーや複数の外ポケットもあり、機能的。誕生日にプレゼントされたお気に入りのアイテム。
コンパクト 携帯ハサミ
移動が多いため、機内持ち込み可能なサイズをチョイスしているとのことです。
BAND-AID キズパワーパッド
アドベンチャーレースや野外活動での傷対策に常備。年齢と共に治りが遅くなったため、必需品として携帯。
ストッパ下痢止めEX
水なしで口に入れて溶けるタイプの下痢止め。専用の非売品ケースに入れて持ち歩くほど大切にしており、誕生日にもらって嬉しかったプレゼントの一つ。
WAGYUMAFIA ULTRA WALLET(マネークリップ)
ゴムとクリップがついた和牛マフィア製のCFRP素材ウォレット。カードも現金もスマートに収納できる。
RELX(リレックス)電子タバコ
シトラスマンゴー味を使用中。案件で使い始めた製品で、現在も携帯している。
Apple AirPods Pro
USB-C対応のモデルを使用。日常のオーディオデバイスとして持ち歩いている。
WAGYUMAFIAアパレル各種(Tシャツ・ロンT)
自身がプロデュースするアパレルを着用。リュック内にも常備。
ETEKI 体重計 ヘルスメーター
非常にコンパクトな体重計。旅行先でも体重管理を欠かさないための必須アイテム。
XREAL Air 2 Pro
iPhoneと接続して使えるスマートグラス。YouTubeなどの映像を大画面のように視聴可能。スピーカー付きで音質も良好。
[REJOSH] コンパクトシューズ
旅先のジムなどで使える携帯シューズ。コンパクトに収納可能で荷物にならない。
Hollyland Lark Max(ワイヤレスマイク)
屋外収録用に使うBluetooth対応マイクシステム。風防つきで音質も良好。2台同時接続で対談も可能。
Fire TV Stick
旅先で使えるストリーミングデバイス。
ホリエのWi-Fi
ドコモ・ソフトバンク・auの中で最も強い電波を自動で選択して接続できる、月300GB対応のモバイルWi-Fiルーター。
変換プラグ(全世界対応コンセント)
各国対応のマルチ電源タップ。USBポート付き。
パナソニック ラムダッシュ パームインシェーバー
コンパクトでUSB充電可能な髭剃り。持ち運びに便利で愛用されている。
遮光アイマスク
飛行機やカーテンのない部屋で快適に眠るための高性能アイマスク。
DHC アスタキサンチン
抗酸化作用のあるサプリメント。アンチエイジング目的で常用。
ノティオ ワックス
長年愛用している整髪料。使いやすさと仕上がりが気に入っている様子。
HOREIMON NMN
ホリエモン自身がプロデュースするアンチエイジングサプリ。NMN、レスベラトロール、フェルラ酸などを配合。
SUIT make me excited オールインワンゲル
スキンケア用の保湿ジェル。手肌や顔に使える多用途アイテム。
DHC ビタミンD
骨を強くするために摂取しているサプリメント。
AXE フレグランス ボディスプレー
10年以上愛用している香り付きボディスプレー。
マコなり社長(真子 就有)さんのカバンの中身
- 株式会社Surprise代表取締役
- プログラミングスクール「TECH CAMP」を運営する株式会社divの元代表取締役
- YouTubeチャンネルではビジネスやライフハックに関する情報を発信中
👇タップすると一覧が開きます
ボディバッグ Cote&Ciel(コート&シエル)リス
スティーブ・ジョブズも愛用していたブランドとのこと。
機能性が高く、ポケットが多いことで有名。ただし収納場所が多すぎると中身が見つからなくなるため、あえて一か所だけを使うという使い方を推奨していました。
バナナ

「エクアドルで日本人が作ったバナナ」(ローソンに売っています)を持ち歩いていました。
毎朝1本食べる健康習慣の一部。消化が良く、朝のパフォーマンス向上に役立つとのこと。
ブルーライトカットメガネ JINS

JINSのブルーライトカットのメガネを使用しているそうです。
「ケースに入れているやつは8流」とのことで、バッグに裸で入れていました。
iPad Pro とキーボード
「パンツを履いていないのと同じくらい持ってないとヤバい」と例えられるほどの必需品。高スペックで動作も快適。仕事の中心ツールのようです。
USB急速充電器 Anker PowerPort mini
「急速過ぎて挿す前に充電される」らしいです。
冗談はさておき非常にコンパクトで取り回しが良いとのことです。
無印ナイロンメッシュケース
領収書入れとして使っているようです。
AirPods Pro
「これがないのは服を着ていないのと同じ」と表現されるほどの必需品のようです。
メンズベーシック BBクリーム
クマやニキビを隠すために使用。外出時の身だしなみの一環として携帯。
マネークリップ STORUS(ストラス)
現金はほぼ使わず、複数のカードをコンパクトにまとめるために使用。
monograph / 堀口英剛さんのカバンの中身
- ブログ「monograph(モノグラフ)」編集長
- 株式会社drip代表取締役社長
- 暮らしのモノアドバイザーとして、ガジェットやライフスタイルに関する情報を発信
👇タップすると一覧が開きます
drip FLOORPACK ver.2
自身の会社で製作したカバン。上下二層構造で、ガジェットと衣類などを分けて収納できます。
真四角でシンプルな見た目ながら、機能性が高いとのことです。
ワイヤレスイヤホン Technics EAH-AZ80
音質・接続安定性・ノイズキャンセリングに優れたイヤホン。
多くのイヤホンを試した中でも最も使用頻度が高いとのことで、「結局これに戻る」と述べられていました。
モバイルバッテリー Anker Powerbank 30W Fusion
プラグ・USB-Cケーブル一体型で、30W出力・5000mAhの容量。スマホの充電などには十分で、コンパクトなサイズ感も評価されていました。「このバランス感を超えるものがない」と強く推されていました。
ガジェットポーチ drip HALFDAY POUCH
自作キーボードがぴったり収まるポーチ。
収納力があり、使い勝手も良好とのこと。「シンデレラフィットで手放せない」と話していました。
左右分割キーボード
肩幅に合わせて操作できるため肩こり軽減に役立つそうです。
操作性も良く、「MacBook本体のキーボードを使わなくなった」と絶賛されていました。
充電ケーブル CIO スパイラルケーブル
マグネットでまとまるケーブル。磁力が強く、価格も手ごろ。
「決定版が出てしまった」と紹介されていました。
ELECOM超強力クリーニングクロス
画面や指紋の汚れをしっかり拭き取れる定番アイテムとして紹介されていました。
小物入れ drip CHIP
SDカードや薬、SIMピンなどを収納しているとのこと。
薬を入れておくことで助けられたことが多かったとも話していました。
Pelikan 万年筆 M200 スモーキークォーツ
書き心地はもちろん、コンパクトで使いやすいとのことです。
カメラ Nikon Zf
クラシックなデザインで、Nikonらしい湿度のある写真が撮れるとのこと。バリアングル液晶付きで動画撮影にも便利。
Zマウントアダプター
NikonのZマウントに対応したEマウントアダプター。NikonカメラでもEマウントレンズでオートフォーカスが使用可能になります。
M3 MacBook Air
軽量・高性能で、動画編集や3D作業も問題なくこなせる。「これだけで全部完結している」と述べられていました。
純黒クリアフィルム
マットで低反射ながら視認性が高く、反射のストレスがないとのこと。iPadやiPhoneなど全デバイスに貼っているそうです。
Majextand
画面の高さを上げることで、姿勢改善と肩こり防止に役立つそうです。
Wraplusのスキンシール
傷や汚れを防ぐシール。貼ってあることが分からないほど自然で、気に入って使っているとのことです。
ペンケース drip Leather Pen Sleeve
本革のペンケース。
細身のペンと定規が入るだけのシンプルなデザインです。
紙のファイル SLIT
コピー用紙を挟んでアイデアやスケッチを手書きで記録するために使用。「紙で描きたい時に便利」と話されていました。
バッグハンガー CLIPA
金属製で耐荷重があり、鞄を床に置きたくない場面で活躍。「10年近くリピートしている」とのことでした。
Galaxy Z fold 6
長らくiPhoneを使っていたが、Z foldシリーズを使い始めて以来折り畳みスマホをメインスマホにしているとのこと。
漫画、雑誌等のコンテンツ消費に最適。
腕時計 DAMUE
Gショックの中身にスターリングシルバーのケースを合わせた時計。フォーマルでも使いやすいと気に入っているそうです。
ブレスレット miku fukamatsu
デザインに一目惚れして購入したブレスレット。左右で異なるデザインが特徴で、「今年のお気に入り」と紹介されていました。
トバログ / 鳥羽恒彰さんのカバンの中身
👇タップすると一覧が開きます
デサント AEROSTREAM BACKPACK 25
ミニマルで無骨なデザインが特徴のバックパック。コーデュラナイロンを炎色加工した独自素材を採用しており、軽量で自立性も高い。撥水性や収納力にも優れており、ガジェットやサウナ用品もすっきり収まる。
MacBook Pro M4 Max(14インチ・128GBメモリ・4TBストレージ)
外出先での4K動画編集や取材作業に対応できるハイスペックマシン。大容量ストレージとメモリで重たい作業も快適に行える。すべての編集を内蔵で完結できる点が強み。
Apple Vision Pro
MacBookの画面を仮想空間で拡張し、約50インチ相当の作業スペースを確保できるウェアラブルデバイス。音声や映像の遅延も少なく、外出先でも快適なマルチウィンドウ作業が可能。
iPad Pro
資料の閲覧やPDFへの手書き注釈などに活用。軽量ケースに収納し、ノートのような感覚で持ち歩く。サイドカー機能などを活用し、複数画面での作業にも便利。
自作キーボード jix48
格子状にキーが並ぶオーソリニア配列の自作キーボード。非常にコンパクトでスマホと同じくらいの幅。メカニカルスイッチを搭載し、優先接続で様々なデバイスに対応可能。
Google Pixel Fold
折りたたみ可能なスマートフォン。ポケットに収まりつつ、本のように開いてKindle読書や動画構成のメモ確認などに便利。デザインや操作感、触感のこだわりも魅力。
Leica TL2
APS-Cセンサーを搭載したミニマルなデザインのミラーレスカメラ。見た目の美しさとアルミボディの質感が特徴。古いモデルながらも日常スナップには十分な性能。
DJI Pocket 3
ジンバル機構を備えた超小型カメラ。手ブレ補正機能により滑らかな4K動画が撮影可能。外部マイクを接続することで、騒音下でもクリアな音声を録音できる。
Analogue Pocket
ゲームボーイやゲームボーイアドバンスのカセットが使用できる互換ゲーム機。レトロゲームを移動中に楽しむのに最適で、スタイリッシュな見た目も魅力。
ガジェットポーチ
充電器、モバイルWi-Fi、温度計などの小物類を収納するためのポーチ。中身が整理しやすく、持ち歩きに便利。
小籔千豊さんのカバンの中身
- 日本のお笑いタレント、俳優、司会者
- 吉本新喜劇の座長
- バラエティ番組やドラマ、映画など多方面で活躍
👇タップすると一覧が開きます
スマホケース(OtterBox)
スマホ購入時にappleのECストアでなんとなく選んだケース。特にこだわりはなく、おみくじと少額の現金を収納している。
グッチの長財布
仲間たちから誕生日にプレゼントされた特別な財布。風水的にも良いとされ、使い始めてから運気が上がったというエピソード付き。以来ずっと緑色の長財布を使い続けている。
書籍『告白』(町田康)
町田康の小説で、又吉直樹さんに勧められて読み始めた一冊。著者の世界観や文体が自分に合っていると感じている。読書量が少ない自分でも面白く読めている様子。
練り香水
家族で訪れた京都で全員が気に入り、購入した香水。ドラム演奏後の汗対策や、食事会の前などに使っている。
アロマオイル(ヤングリビング マートル)
香りでリラックスや快眠を目指すためのアロマ。地方出張時に使ったり、枕元にティッシュで置いたりして使用。
電動ひげ剃り パナソニック ラムダッシュ
普段は持ち歩かないが、この日はたまたま携帯していた。
オニヤンマくん(虫除けアイテム)
虫界最強と言われるオニヤンマの模型。虫除けとして効果があると聞き、家族分を購入。駐車場での蚊対策にも使われているが、効果のほどは“たぶん”レベル。
Yusuke Okawa / 大川優介さんのカバンの中身
- 映像クリエイター、YouTuber、起業家
- 株式会社TranSeの代表取締役
- YouTubeチャンネルでシネマティックなVlogを発信
👇タップすると一覧が開きます
サングラス Oh My Glasses | Type
うっすら色の入ったサングラスで、目が見えるか見えないかの絶妙な濃さ。かけ心地が良く、普段使いに適しており、使わない時はバッグに収納。
SIGMA DP1
スナップ撮影用のコンパクトデジタルカメラ。静止画専用で操作性は難ありだが、写りが非常に良く、日常的に持ち歩いている愛用品。
財布 Cartier
イベント撮影の仕事を通じてカルティエから頂いた財布。記念の品として使用している。
小銭入れ
キャッシュレス派ながら地方対応のために現金も少し持ち歩いている。
Kindle(Amazon)
電子書籍リーダー。最近使い始めたばかりだがサイズ感と情報量のバランスがいい。英語学習用にスティーブ・ジョブズの伝記(英語版)を読んでいる。
テックポーチ urth porch
ガジェット類を収納するポーチ。中にはSSD、Anker製の絡まらないケーブル、大容量モバイルバッテリー、各種充電ケーブル、SIMピンなどがまとめられている。
Sandisk 1TB SSD
クリエイターとして必須の大容量ストレージ。撮影データや編集素材を保存するために使用している。
Anker 絡まないケーブル
絡みにくい素材で作られた高耐久ケーブル。スマホやPCの充電に日常的に使用している。
Anker PowerCore Slim 10000
薄型で大容量のモバイルバッテリー。どんな場面でも電源を確保できるように、常にフル充電の状態で携帯。
kableCARD
SIMピンや各種端子をコンパクトにまとめたカード型ツール。薄型でかさばらず、出先でのトラブルにも対応可能。
Xperia PRO-I
Vlog用の高性能スマートフォン。物理ボタンで即録画できるため、サイドアクセスからすぐ取り出して撮影できるようにしている。
無印良品 メッシュポーチ
SDカードや変換アダプター、有線イヤホン、ドライバーなど小物類を整理収納。軽くて中身が見えやすく、コスパも高い。
SmallRig ドライバーセット
撮影機材のメンテナンス用に常備しているコンパクトなドライバーセット。飛行機への持ち込みも可能で、マグネット式の先端が便利。
薄いメモ帳 abrAsus
A4用紙を折って使うミニマルなメモ帳。必要なメモだけを持ち歩けて、書いた内容はスマホで撮影してクラウド管理するスタイル。
Nothing ear (1)
デザイン性の高いワイヤレスイヤホン。AirPods Proの代わりに使用しており、音質もデザインも好みの製品。
黒マスク
通気性が良く、薄くて使いやすいマスク。メガネと併用できるようにアレンジしており、未使用時は耳にかけて携帯している。
MacBook Air(14インチ)
会社から借りている作業用Mac。以前使っていた15インチのProモデルよりも軽量で性能も高く、編集作業にも適している。
MiD’S LIFE / MiDさんのカバンの中身
- YouTubeチャンネル「MiD’S LIFE」を運営
- 日常で使用するガジェットや生活用品を紹介
- 「買ってよかったモノ」をテーマに、視聴者に役立つ情報を提供
👇タップすると一覧が開きます
エアロストリームバックパック CS(30L)
クッション性、通気性、軽量性、フィット感を備えた最新モデル。収納力もあり、仕事や旅行に幅広く使える。
コンパクトながら収納力が高く、1泊旅行にも対応。背面のクッション構造で夏場も快適。
AirTag
カバンの紛失防止用に内ポケットに収納。正確な位置特定が可能で高価な持ち物の管理に最適。
EAH-AZ100(イヤホン)
ノイズキャンセリング性能が高く、音質も良好。電車やカフェでの作業時に活躍。
Anker Soundcore AeroFit Pro(イヤホン)
外音を自然に取り込みながら音楽を楽しめる。歩行時にも安全で音質も迫力あり。
カメラ(RICOH GR IIIx)
手軽に撮影可能で、SNSに即投稿できるクオリティの写真が撮れる。
カメラストラップ
GR IIIx用のフィンガーストラップ。ベージュとブラックの2個セット。
SDカードケース
軽量のケースで4枚収納可能。microSDにも対応。
モバイルバッテリー(CIO)
薄型アルミボディで持ち歩きに便利。緊急時の充電用として使用。
充電器(Anker 100W)
高出力ながらコンパクト。壁から抜けにくく、デザインも良好。
USBスパイラルケーブル(CIO)
柔らかいシリコン製で巻き癖がつかず、ケーブルクリップ不要。
電流電圧チェッカー
充電時のワット数をチェック可能。ガジェット好きに人気。
ポータブルSSD(SanDisk 1TB)
軽量で衝撃に強く、データの持ち運びに最適。
Apple Watch充電器
ケーブル先端に取り付けて充電できるシンプルな充電器。
USBハブ
SDカードスロットのないPCに接続するための必需品。
ペンケース(HERZ SSサイズ)
小型でトレーのように開く本革ペンケース。ペン・ハサミ・消しゴムを収納。
シャーペン(クルトガ)
芯が自動で回転し、常に尖った状態で筆記できる。
ボールペン(LAMY)
ドイツ製のデザイン性と機能性に優れたボールペン。
携帯ハサミ
細身でコンパクトなハサミ。地味に活躍する場面が多い。
無印 リンクルナイロン 大きく開くポーチ(S)
ガバッと開き中身が見やすい。小物や日用品の収納に便利。
無印 リンクルナイロン 片手で開くフラットポーチ
ワンタッチで開閉可能。鏡・目薬・ウエットティッシュを収納。
無印 ポリプロピレン小物ケース・S
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182202939
歯ブラシや爪楊枝を整理して収納。見た目も清潔感あり。
無印 ポリプロピレン小物ケース・SS
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182202922
薬やスプレーなど細かいものの収納に適している。
歯ブラシセット(オーラツー)
歯磨き粉と歯ブラシを一体化した携帯セット。抗菌加工付き。
キーケース(Hender Scheme)
本革製で経年変化が楽しめる。中に鍵を2本収納可能。
ステンレスボトル(RIVERS)
保温性・保冷性が非常に高い。デザインもシンプルで美しい。
本 世界いちばん透きとおった物語2
愛読している小説の続編を持ち歩いている。背面ポケットに収納。
時計(G-SHOCK)
初代デザインのGショック。日によってApple Watchと使い分け。
財布(Maison Margiela)
シンプルな2つ折り財布。ポケットに収納して持ち歩くスタイル。
セーム革クロス
拭き取り性能が非常に高い。コスパも抜群でおすすめ。
MacBook Air M2
MacBook proに買い替え検討中。
ブックマークして要チェック!

気になるアイテムは見つかりましたか?
この記事は随時更新しますので、ブックマークして時々チェックしてみて下さいね。
掲載希望・修正希望がございましたら、問い合わせフォームよりご連絡ください。
今見られている記事